極東最前線

Wednesday, May 24, 2006

猛虎の猶予するは蜂蠍の螫を致すに如かず

旅情の郷愁背中に背負い、
旅終わりては又遂げるもの。
その脚下から新たなる道。
旅の途中に綾藺笠を置き、
己の眼前開かれん。
箙の歌の木霊も微か、
掻き消しても今尚聞こゆ。
客愁羇愁のその内に、
喜宴の花の美しき哉。



嗚呼、不愉快だ。
と、笑顔で口に出して言うことが面白いときもあるもんだ。

と言うことで、先日友人の結婚式がございまして、実家の方に帰省しておった訳でございます。
一昨年の年末ぐらいから、第一次結婚ラッシュが始まっておりまして、
気付けば友人勢の中で、独身なのはお決まりの面子であったりしております。
私、お決まりの面子でございます。

十年来の友人が結婚するというのは、結構複雑な心境でありまして、
嬉しい、喜ばしいのは勿論なのですが、それと共に抱く感情の一つと致しまして、
「実感が湧かない」と言うのも感覚的に存在します。
結婚したから私にとって友人の何かが変わるというわけでもなく、友人は友人でありまして、
今後も恐らく今までと変わりなく誘いの電話をかけることでしょう。
ただ一つ今までと変化があるとするならば、断られる確立がグンと上がるのでしょうね。
それも又一興。

そして披露宴、二次会と催し物が進むにつれ、私の心中は穏やかではなくなっていきます。
私、二次会で司会進行業務を担当した訳なのですが、
私のジョークが通用しないではありませんか。
私のとびっきりのハイソサイティ・ジョークは全弾外れ、否、掠りもしない。
是はどういう事かと辺りを見回すと、何と全員外国人。
そうか、どうりで日本国家で通用するジョークが誰一人として通用しないわけだ。
私は臨機応変に、柔軟に対応しようと、急遽隠し球であるアメリカンジョークを放ちました。
すると、そのジョークは一部の人間からは大好評。
やはりそういうことか。
調子に乗って2発3発と打ち続け、ある一部の人達のハートを鷲掴みにし、私は癒されたのでした。

ごめん、嘘。
全部だだ滑り。
日々こつこつと携帯サイトでアメリカンジョークを調べ続けた私の努力は一向に報われなかったのでした。

「俺が悪いんじゃない。空気を読めない人間が全て悪い。」By Katoh The No Idea

はい。責任転嫁。




私は発する言葉を選び、皆は聞く言葉を選ぶ。
その果てに残るものは、どれだけ本質と懸け離れた言葉なのでしょうか。

銃弾が肉体を傷つけ、時にその生命をも危機に立たせるものであるならば、
言葉とは精神を打ち抜く弾丸です。
言葉一つで誰かが傷つき、苦しみ、時に死を招きます。
扱い方を間違えば、その弾丸は己を貫く事となるでしょう。

包帯が肉体の傷を癒してくれるものならば、
言葉は心を癒す最も優れた薬です。
その一言が誰かを慰め、立ち直らせ、奮い立たせることもあります。
しかし相手も受け取る言葉を選びます。言葉を放つ相手を見るのです。
薬としての効力は、言葉を放つ相手が誰であるかで決まるのです。

言葉は時に無産の代物です。
私の言葉が常に無力なのは、私の個人的人間性に問題があるからなのでしょうか。
誰も私の話に耳を傾けようとしないのは、私の個人的魅力が欠乏しているからなのでしょうか。
私の声が届かないのは、皆が聞こうとしない訳ではなく、
私の言葉に魅力がないから、私の言葉を聞くことに意味を見いだしていないから。
何もかも私自身に責任があるのです。
人間一人動かせないこの言葉に、世界を動かす程の力がないことなどは、誰の目にも明らかであり、
私は今まで放ち続けてきた言葉の重要性が、己の中だけで分解し解釈されていたものであると、
薄々解っちゃいましたが、結局行き着く先は話すことも書くことも同じだったのです。

「何かのメッセージに対して、受け取り方は人それぞれ」

と今までは考え、そしてそれも弁えた上で言葉を書き連ねてまいりましたが少々違うようです。。
それは、己の言葉の無力さを正当化するための逃げ口上でしかなかったのです。

「万人に共通の感情にさせるためには、どのような言葉を放たねばならないか」

と言うのが今回のテーマです。

落語家さんなどが、寄席などで全員を笑わせたいと思うように、
私も私の言葉で全員が「統一された感情」を生み出してくれることを望んでいるのです。
つまり、私の言葉の威力が全ての人間に同じように届いて欲しいのです。
その為に私は一体何をしなくてはならないのでしょうか。

感情の理由、引き金になったものは人それぞれであってもいいと思うのですが、
「感情」が喜びであったり怒りであったりとバラつきが出てしまうと、
その又先に「言葉を受け取った側同士の、意志の相違による争い」を生み出してしまうからなのです。
第3者同士が争わないためにも、言葉は様々な人達に統一の感情を生み出させないといけないのです。

人間を構成する要素として「言葉」は重要な役割を担っています。
その言葉一つで、その人間がどういった人間であるかが決定されてしまう程。
言葉は一人歩きしてしまうのです。
私と会った事がない人間がこのBlogを読むと、この文章だけで私がどういった人間であるか
ある程度予測するでしょうからね。
それは勇み足かもよ。

「このはし渡るべからず」
と言われて、一休さんのように屁理屈を言うような人間を作ってはいけない、と言うこと。
全員が同じ事をするような言葉にしなければならないのです。
「この橋渡るべからず」
と「はし」を漢字で書くだけで、それは防げるでしょう。もっと言うなら
「このブリッヂを渡ることを禁ず」
パーフェクトでしょう。頓知は鮮やかとはいかないでしょう。
単純なことなのです。

私を否定したいと思っている全ての人民に告ぐ。


「私を否定したいのであれば、主観的な理由以外にして下さい」


貴方は何のために言葉を放ちますか?
もう一度よく考えてみて下さい。




Sunday, May 14, 2006

汎愛

働けど働けど、我が暮らし楽にならず。
金もなければ夢もない。
あるのは理想と挫折のみ。

本日は雨。
五月雨の切なさやダラダラとした歯切れの悪さが、妙なほどに心地悪く、
仕事をしていたのですが、荒んできたので帰ってきてしまいました。

いたづらに
雲ゐる山の
松の葉の
時ぞともなき
五月雨の空 (玉葉集・夏)

何てな歌を頭に浮かべながら私もダラダラと歩いて帰ってきました。
只、雨は嫌いじゃないですよ。
雨の日は明るい話をしましょう。
雨の日に暗い話をすると、余計に暗くなるもんですよ。


と言うことで『差別』。
明るい未来作りのための『加藤の教科書』190ページに記載されているこの問題。
はてさて、皆さんは差別と言われるものを、平気な顔して行っておりますか?
私はこの問題を考えるときに、付随して様々な問題が湧き起こってきてしまいます。
収拾がつかなくなる可能性も示唆して、さてお話の続き。

社会には今、様々な「差別」や「偏見」と言うものが蔓延しております。
人種差別や民族差別、男女差別や部落差別など、私達の生活と関係ない話であるとは口が裂けても言えない問題ばかりですよね。
しかしながら近年ではアパルトヘイトが廃止され、
男女雇用機会均等法が整備され、
ホロコースト修正主義へのユダヤ人の激烈な批判がある等、
差別は一般的に言えば克服されつつあると言われています。


そんな私も知らず知らずのうちに何らかの現象や出来事がきっかけで、誰かを差別したり蔑視したりしてしまっているかもしれません。
私の軽率な言動で、誰かが傷ついてしまっているかもしれないと思うと、
おちおち仕事何てしてられない。
今すぐ差別撤廃を意味する、国会議事堂前での座り込み断食を慣行して罪を償おうと考えるも、
ココは大阪。やらない。家で断食します。明日まで。
しかしながら、私は差別や偏見は無くしていきたいと考えている人間の一人でありまして、
実際に私も「偏見」というものに追い詰められていた人間です。
皆さんも一度はそういった体験があるのではないでしょうか。

あんな色白の無政府主義者と話をしてはいけない。
モヒカンで、鋲ジャン着て、たこ焼き焼いてるあんちゃんにロクな奴はいない。
ほぅら、貴様の好きな“イスト”がまたここにもいるよ。
お前みたいな奴がいるから日本はいつまでたってもダメなんだよ。
あのお兄ちゃんのお父さんはキ○ガイだから、あのお兄ちゃんとも喋っちゃだめよ。
何てな事を一度くらいは言われてはいませんか?
これはもう立派な偏見、差別です。
やめて。頼むから。

あの苦悶に喘いでいた時期を考えて、今、私が誰かを蔑視することが、
また苦しみや憎しみを生み出してしまう。
憎悪の連鎖は後に破滅を生み出すこととなるのです。

差別とは偏に「自分の方が優れている」という傲りからくることが殆どであり、
そういった傲慢な考え方がそもそもの原因であると私は考えます。
社会的に差別はなくなる傾向にあるとはいえ、意識的にも潜在意識下であっても
そういった考えを持っていれば、それはもう既に差別なのです。
簡単に言うと「口には出さないけど、考えていたら差別」
と言うことなのです。
考え方を変えると言うのは、人間にとってけっこう難しいことです。
しかしながら、そのくらいのアティチュードで様々な事象に向かい合わなくてはいけないのです。

そんな差別の中で、現代に於いてもまだまだ根強く蔓延っているのが
『職業差別』と言われる差別。
他の差別に比べて正当化する人間が非常に多いと言われるこの差別は、
現代社会で最も頻繁に、且つ深刻な差別と言えるでしょう。

職業、つまり働くこととは、人間が社会生活を行うためには切っても切れないものです。
1日の内の働いている時間というのは決して少ない時間ではないと思います(個人差はありますが)。
そういった多くの時間を費やすことが社会にとって、ある一定の基準を設ける事となっているのです。
「野球選手はかっこいいし儲かる」や「政治家は偉い」、
といったような発言が巷で耳にすることも屡々あることから、
誰かを決定づけるときの簡易的な判断材料の役割を担っているのです。
これは表裏一体、善悪一体、いいときもあれば悪いときもある、
いわば両刃の剣であるといえるでしょう。

省庁や大手企業に就職した人間や、プロ野球選手、競輪選手、芸能人、社長、政治家等になった人間は、それだけで高い社会評価を得、その者の本質や個人的能力、人格的魅力を遙かに超えた、
言わば「成功者」と世間一般では言われます。
しかしながら、社会的評価が低い職業に就いているために、
その者の人格的魅力や社会的地位が不当に軽視されることも頻繁にあるのです。

こういったステイタス・シンボルに左右されない頭を持っているならば、
ここで私が多くを語る必要などございません。

「あの人ホストクラブで働いているから信用できない。」
「政治家なんて全員悪いことしてるわ。」
「あなたギター弾きだから部屋貸すわけにはいかねぇ」
「あんな売女と結婚なんて、お前何考えてんだ!」

何て事言って(若しくは考えて)いやしませんか?
寂しいことです。
転職したら突然全てがOKになるわけでしょ?
何にも本質が見えていないではないですか。
本質の見えない、見ようとしない人間が多く存在している以上は、
世界で差別が完全に消滅することはないのだ。
そんな人達が世界のあらゆる差別に反対する資格はないし、
日本人だからということで、様々な国で偏見をもたれても当然のことだと思わねばならない。
反日感情を持つ、韓国人や中国人等の言葉が己に対して発信されている事だと思わねばならない。
あなたは過去のA級戦犯と同じ国民であるが故に投石されて当然であり、
あなたのご先祖様に召集令状を無視し逃げ続け、非国民と称された人間がいるから、弾圧や万人との軋轢も受け入れなければならない。
と言うことになってしまいますよね。
あなた達の考え、否、脳味噌があるから、世界では戦争や紛争はなくならない。
あなた達の考え、否、プライドがあるから、世界では核兵器がなくならない。
あなた達の考え、否、傲り高ぶりがあるから、世界では虐待がなくならないのだ。

最近政治家になった民主党の女性議員も「元キャバクラ嬢」という経歴が様々な批判を受けているようです。
どこかのテレヴィジョンに出演していた評論家の翁は、
「底辺から出発して…云々」と「キャバクラ嬢=底辺」というような発言をしておりました。
その翁は前にも番組中、
「グラビアなんて品性の欠片もない下劣な女がやるものだ」との発言もかましておりました。
言ってくれるじゃねぇか、てなもんですね。
その翁が普段どんな仕事をして、どんな生活を送っているのかは存じ上げません。
しかしながら彼女たちも私達と同様に、キツイ思いをしたり、
精神的な苦痛を受けたりしていると思うのです。
そして、私自身が職業に対するプロ意識を出していくことを重視して生活しているように、
彼女たちの多くも自分自身の仕事にプロ意識を持っていたり、
そうでなかったとしても、社会の生産活動の一片を担い、
需要と供給の中で、正当な報酬を得ている職業であることに一点の曇りもないのです。
その翁がどれだけ大変な商売をしているのかは存じ上げませんが、
彼女たちはかなりの重圧にも耐えている(そんな翁にメディアで叩かれる等があっても)。
私が思うに、少なくとも今の私(現在はしがない会社員)より大変な商売であるのは火を見るよりも明らか。
私は彼女たちを尊敬しています。同時にホストクラブで働く男性方にも敬意を表します。
そういった職業差別を平然と行える人間の方が私は信じられないし、
「こいつとはまともな話はできそうにもねぇな」と思ってしまい、
そのの考えから、とりとめのない話でその場を繕ったりしてしまいます。
何様のつもりなんだよ、お前がどんだけ偉いねん、と言いたい。
職業で上下なんてないのよ。いいも悪いもないのよ。
職業だけでその人の全てが解るんか?
職業だけでその人の人格全てを否定するんか?
あ?「変な職業差別はあるべきじゃないけど、ちゃんとした職業差別はあるべき」だぁ?
どの面ぶら下げてそんなこと吐かしてやがるんよ。
やめてくれ。聞きたかねぇよ。と言いたい。

私は反戦の観点から「差別撤廃」を謳っているのですが、
やはり様々な声は頂戴致します。
「差別はあるべき」や
「戦争はやむを得ないことであり、子供がそれによって死んでいくのもしかたのないことだ」
など、正直そのような発言を聞くと、後頭部を鈍器で殴られたような感覚になります。
そんな話の時、私も取り乱してしまい、
「じゃあお前が差別されて、お前が戦争で死ねよ。」
と支離滅裂な発言を繰り返してきました。
反省しております。
そういうとき言われた側はこう言うのです。
「俺の職業は差別される対象じゃないし、日本人も差別される対象じゃない。しかし、差別を受けるようならばそれはそれで仕方のないことだと思うよ。その時は俺は後ろめたく生きていくし、日向に出るようなこともしない。一生日陰で生きていくんだ。戦争だって同じ事。日本で戦争が起きたんだったら仕方ないけど、現に今は起きてないだろ?だったら俺は戦争で死なないよ。戦争起きた地域は運が悪かったと思って諦めるしかないね。」てね。
もう何も言う気にもなれんよ。
好きにしてくれ。

「お前死ねよ!お前いっぺん死ねよ!」(長州力が蝶野・天山に向かって)

私、実はこの「差別」に対する問題をこのBlogで書きたくはなかったのです。
「差別」を口にする人間は、差別の社会的現象を大きくしすぎるがあまりに、
差別主義者を刺激してしまい、余計に差別されている側の人間への風当たりが強くなる。
なんていうことも世間ではあるからなのです。
「差別反対」がより一層の「差別社会」を生み出す切っ掛けになっているとでも言いましょうか。
とは言え何も言わない、と言うわけにもいきませんよね。
ジレンマです。


そんな中で、今まで自覚のなかった差別用語という物もたくさんあるものです。

例えば『百姓』は差別用語です(正しくは農業経営者、農家、農業等)。
うちのおかんはバンバン使ってた様に思いますが、
「百姓」という言葉は百の姓、つまり「その他諸々」という意味にあたるから、
というのが理由のようです。江戸時代あたりからあった言葉らしいですが。
「用語」といわれても、その者本人に差別的意識はなく使っている言葉が、
ある日突然に「今日からそれは差別用語なんで、その発言は差別と受け取ります」と言われても、
差別撤廃には繋がらないと言うか、寧ろ差別意識が広きに渡ってしまって
余計に話が拗れてしまうような気がしております。
「土方」や「○○屋(床屋、ペンキ屋等)」と言うのも差別用語らしいです。
言い換えればOKと言われるものなんて言うのは、
ハッキリ言って何だっていいように思います。
「美容師」はいいけど「パーマ屋」はダメなんてのはいきすぎですよね。
うちのおかんなんて「ちょっとパーマ屋行ってくるわ」なんて普通に言ってましたよ。
あんまし何でもかんでも「差別用語」と認定するのは些か疲れますね。

今に何も喋られない時代がくるよ。


Saturday, May 06, 2006

システム・ゼロ

ある男達の会話の中で、

「ロボット産業についてかい?
近年の偉大な発明品として、この戦後の高度経済成長の支えともなったアイディア、
つまりはベルトコンベア方式の生産システム、T型フォードに代表される大量生産のシステムね。
あれが僕の考えるところの初期のロボット機械産業だと思うんだ。
工場全体を1つのロボットとして考えた上での話だよ。
しかしながらそのロボットには数多くの人間の労働が仲介されているわけだから、
君の言うような完全独立型のロボットとは違うものだね。
今はロボット技術も発達してきているけど、直立2足歩行がやっとできてきた段階で、
アンドロイドなんて呼べるような代物ではないけど、
例えば近未来、つまりは以後1世紀以内に本田技研工業やその他の優秀な技術を持つ企業が
そのような人造人間を完成させる可能性は少なからずあるだろうね。
え?人造人間じゃない?
じゃあ何かい?ラブドール的なものかい?
それも違う?
もっと動物的なもの?SONYの犬型のあれかい?
それも近いけど違う?
それほど頑なに否定するところを見ると、アブラハム宗教的な考え方で、
人間が人間を創造することが神への冒涜と考えていたりするのでは?
私もその考え方に他意はないよ。
誰しもが将来の科学技術の進歩や社会の近代化を不安に思ったりするものさ。
しかし君が言っているのは有機人造人間、つまりはホムンクルスを指しているわけではなく、
あくまでロボット、機械仕掛けの稼働物の事を言っているのだろう?
だったら大丈夫さ。不安になる事なんてない。
ロボット工学にもルールがあってね。
第一条:ロボットは人間に危害を加えてはならない。また、その危険を看過することによって、人間に危害を及ぼしてはならない。
第二条:ロボットは人間にあたえられた命令に服従しなければならない。ただし、あたえられた命令が、第一条に反する場合は、この限りでない。
第三条:ロボットは、前掲第一条および第二条に反するおそれのないかぎり、自己をまもらなければならない。
なんていうのがあってね、俗にロボット工学三原則と言われるやつだよ。
まぁ小説の中で説いてる律だから、法的拘束力はないんだけど。
つまり、こういった倫理観を持った中で、ロボット産業は進むべきであるっていう
精神論がある訳よ。
君の言うロボットてのはどうだい?
これには当て嵌まるのかい?
ふ〜ん。大体当て嵌まると。
つまり意志をもって動いているって言うのかい?クローンでもないのに?
機械部品の集合体に意志を持たせるなんていうのは、
まず間違いなく今の技術では不可能とされているよ。
すると何かい?君は今後100年以内に、世界ではネジやギヤの塊にミトコンドリアを埋め込んで、
自動車のエンジンの様な物を自立した機関として、
人間で言うところの脳や心臓、その他の内蔵を作り出す、と。
そう言いたいのかい?
バカ言ってんじゃないよ。
君の話にはついていけないな。
猫型だとか四次元だとか、ましてやタイムスリップだとか。
常軌を逸しているとしか言いようがないよ。
僕は帰るよ。明日学校で算数のミニテストがあるからドリルやんないと。」

というのがあります。
「小学生同士がドラえもんの話をしている」
というだけの事だったのですが、現実じみた人間が居るばっかりに
少々小難しくなりすぎてしまって、拗れているようですね。

世の中には
『難しく考えなければ、もっとスムーズにスマートに出来る』
と言うようなことが氾濫しているように思います。
「出来る」というよりは「考える事が出来る」と云う方が相応しいでしょうか。

技術的、学術的な研究分野では、勿論複雑な方程式を用いて
難解な法則や技術を導き出すというのが筋でありまして、
私自身、そのような難しいことは体得致しておりませんので、
「それは難しく考えて頂いて結構です」としか言いようがございません。
何せ体得どころか、体験すらしたことがない人間なもので、
口出ししようがない、というところですかね。
よって、ここでは『精神的』な分野に於いて、もっとイージーに考えてもいいのではないかな、と言うことを書き連ねることに致します。


『潔さ』
と聞くと皆さんはどのような感覚を想像するでしょうか。
「見切りが早い」「思い切りがよい」「未練がましくない」
といった『侍』のような人間を想像するのではないでしょうか。
敵に囲まれ、正に四面楚歌となり、絶望の淵に立たされた男が潔く自決。
敵に縋ったり、命を乞うと言ったようなことが武士として恥ずかしいことであるとの
頑なな意志、武士道に則った潔さと言えますね。
『武士道とは死ぬことと見つけたり』
と言うのも、この「潔さ」の事を謳っているのであるように思います。

この「潔さ」というのは「難しく考えない」という生き様に於いて重要な志でありまして、
何かの強い信念に従い、それに則った形を正とし、反すれば勿論誤であると。
その道を何らかの障害により踏み外さねばならないようであれば、身を引くのが道理である。
即ち是、「潔さ」の心得である、と言うようなことですね。

けっこうシステマチックな事だと思いませんか?
1つの事象につき1つのマニュアルがあり、それに記載してあればする、記載してなければしない。
それを破らなければならない現実に直面してしまったら、その事象を放棄する。
至極単純明快な事であるように思えるのです。
自分自身の中で決め打ちしてかかる事とでも言いましょうか。

しかし、この「潔さ」も見る人が見れば悲しい哉「諦め」と見られてしまうものです。

その「潔さ」に至るまでの経緯を知った人間は、「潔い」と認定することが比較的容易なのですが、
その経緯を知らぬ人間は「何て諦めが早いのだ」と失望の眼差しで、蔑視し差別し、
挙げ句の果てに、父親のようなお説教等で「そんなんじゃあかん」と叱責を呉れることでしょう。
知らんのによう言うなぁ、と説教を聞いてる側も項垂れるような風景です。


去る5月5日のPRIDE無差別級GP開幕戦。
泣きました。

高阪剛、負ければ引退を表明しリングに上がりました。
試合のリング上、どれだけ倒れようが、どれだけ出血しようが決して諦めようとはしませんでした。
幾度となく倒され、幾度となく立ち上がる。
精神力だけで立ち上がり相手に向かっていく姿に、彼の生き様、否、男としての人間としての生き様を垣間見たような気が致します。
私達は格闘技を見ているのではなく、高阪剛という男の集大成を見ていたのです。
高阪選手の試合は、見ている人達に多くのメッセージを投げかけてくれたように思います。
戦いの中での潔さは諦めだ。
只、人生に於いての潔さは諦めではなく終着地点。
そして人生とは戦いの連続であり、潔さとは本来無縁の感覚なのだ。
人生で潔さを見せるのは『己の何かが死ぬとき』だけなのだ、と。

「TK。お前はやっぱり、男の中の男だ。」


結局のところ、『潔さ』なんてのは、人生の中でそうそう出てくるもんでもない、と言うことなのです。

そして、「できれば難しい事なんて考えないで生きていきたいなぁ」なんて考えてる私が最も小難しく考えていたりしてしまいまして、結局は自分でも収拾がつかなくなって、考えるのも疲れて寝てしまう、何て事が頻繁にあるもんだから、こう言ったことも改善したいなぁなんて、また小難しく考えてしまったりしたことについても小難しく考えてしまって…の悪循環。抜け道無し。
潔く考えるの止めたらいいのにね。

誰でもいいから「ストップ・ドント・ムーブ」とでも言ってくれれば落ち着くのでしょうか。